ゆかた着付教室【★終了しました】
【ご予約受付中!!】
ゆかたの着付教室を開催します!
桜も舞い始め、すっかり春ですね。
春はお茶会シーズン、お着物を着る機会も多く嬉しいです。
せっかくなので、粋に着こなしたいですね!
2020年東京五輪、海外からのお客様は
ぜひお着物でお迎えしたいものです。
このたび、
「くらしのいけばな展」で素敵なお花を生けてくださった上、
私のだらしない着付けをビシッと直してくださったYUMIKO先生が
経堂アトリエでゆかたの着付レッスンを開催してくださることになりました!
ありがとうございます!!!
折角の機会ですので
みなさまにもご参加いただけるようにご案内させていただきます。
この夏、
自ら粋に着こなした浴衣でお出かけなどいかがですか?
みなさまのご参加お待ちしております☆
■ご案内ちらしのPDFデータはこちらからどうぞ
■facebook イベントページはこちら。
イベント概要
開催日時 | 2017年6月17日(土)14:00~16:00 |
主催 | 経堂アトリエ |
お問い合わせ | 今回は女性限定とさせていただきます。 参加ご希望の方は、お問い合わせフォームより以下をお送りください。 □ご氏名 □電話番号 □メールアドレス □ご参加人数 □着付経験の有無
その他、ご不明な点等ございましたら、お問い合わせぺージよりお願いいたします。 |
場 所 | 経堂アトリエ |
もちもの | 浴衣、半幅帯、浴衣下(タンクトップ&短パン等でも可)、着付小物(紐3本、伊達締め1枚)、タオル2枚、着て出かける場合は下駄(草履)、帯板(あるといいもの) |
参加費用 | 1,500円(税込) |
定 員 | 先着10名様(要予約) |