経堂茶会【★終了しました】
【ご予約受付中!】
経堂アトリエで秋のお茶会を開催します。
このたび茶道裏千家準教授徳永宗夕氏と光のアーティスト日下淳一氏による設えで、
深まりつつある秋の一夜に茶会を開きます。
徳永氏と日下氏は伝統に則りつつ、
先端技術や今の時代に流通している材料などを用い、
現代ならではの茶会を展開しています。
例えば、暗がりの茶席で光る茶筅や菓子器などを用いたり、
千利休が造ったとされる二畳の茶室「待庵」を再構築し、
天井から畳へ映像を投影し、変化する光彩の雨の中で茶会を開くなど…
今回の茶会も、
古き物と新しき物が幻想的な灯の中で
侘びた風情を醸し出すことでしょう。
どうぞ、ご予約の上お越しくださいますようご案内申し上げます。
★イベントちらしはこちらから
イベント概要
開催日時 | 2017年10月6日(金)①17:00~【満員御礼】 ②19:00~【満席御礼】 |
主催 | 経堂アトリエ |
お問い合わせ | ご予約は下記より、希望時間帯・氏名・人数をお知らせください ※食物アレルギーのある方はお申し出ください
|
亭主 | 茶道裏千家準教授 徳永宗タ |
協力 | 日下淳一・西松幹浩 |
開催場所 | 経堂アトリエ(https://kyodo.atelier-inoue.jp/access/)世田谷区経堂4-31-8 お車でお越しの場合は近隣の時間貸駐車場をご利用ください |
会費 | 会費3000円(点心・菓子・薄茶) |
定員 | 各席6名様(※要予約) |