茶道教室【ご報告】
茶道教室が開催されました。
前回に続き、逆勝手のお点前。
進む足、袱紗の付け方、お道具の扱い方など
本勝手と逆になったりならなかったり。
面白いお点前です。
茶道経験は初めてのご見学の方もいらっしゃいました。
京都で御抹茶を頂いたときにとても美味しかったので
動画で見ながらご自分で点てていらっしゃるとのこと。
御抹茶もさまざまな楽しみ方がありますね!
その御抹茶を
お客様に楽しんで召し上がっていただけるよう
精一杯のおもてなしをするのが
茶道の醍醐味。
美味しいお菓子♪
一緒にお茶をいただいたお客様と
和気藹々お話できるのも楽しいですね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今後は以下を予定しています。
〇3月10日(土)
〇3月18日(日) (※変更となりました)
〇4月14日(土)
〇4月28日(土)
13:00~16:00ごろ
ご見学、体験等も可能です。
ご希望の方は、以下お問合せ(お名前は表示されません)、または
コメント欄(お名前が表示されますので、匿名希望の方はお知らせください)よりご連絡をお願いいたします。