鎮魂
3月11日。
千歳船橋駅前で
「3.11を忘れない!」が開催されました。
東日本大震災から間もなく7年。
今年も、千歳船橋駅周辺の住民の方々が実行委員会を組織し、
近隣の小学生・中学生・高校生の皆さん等のご協力のもと、
「鎮魂・絆・支援」をテーマに第6回「3.11を忘れない!」が開催されました。
コーラスや吹奏楽など、こころのこもった音楽が響きます。
昨年、経堂アトリエの「パスタdeクリスマスライブ」で
歌ってくださったディサロ水城さんも出演。
桜丘中学校PTAおひさまかざぐるまさんと一緒に
力になる歌を聴かせていただきました。
特に水城さんがつくられた演歌、「みゆき橋」。
強さとやさしさが伝わってきます。
演歌の力強さに、会場が一体となっていました。
人の声が奏でるコーラスは
心に染み入ります。
通りがかる人々も足を止めて聞き入っていました。
改めて、人のつながり、あたたかさを感じる時となりました。
復興が進みますように。
みなさんが笑顔で過ごせますように。