【plum gallery】稲垣美侑展「庭」【★終了しました】
稲垣美侑展
「庭」
plum caféオープニングで展示いただいた
稲垣美侑~Miyuki INAGAKI~iさんが
plum café 1周年に
展示いただけることになりました!
奥行きのある
風景に馴染んだやわらかい色彩。
Miyukiさんの作品と向き合うと、
視覚を飛び越えて
直接心の中に入っている
不思議な感覚を覚えます。
ふわっと包まれる感じ。
呼吸をするように自然に入ってくる感じ。
それがとても心地よく、
豊かな気持ちになります。
今回の展示に合わせて
作成いただいた絵画作品。
plumgalleryの1室全体に
ファブリックや石、タイル、毛糸、などの異種多様な素材、
そして、前回展示いただき、
引き続きplumgalleryに置いていただいている
クニナカさんの木の家具、カッティングボード、木の小物たち、
窓、窓から見える天祖神社の緑、
その空間にあるものすべてが
Miyukiさんの世界観に染まって
とても素敵な空間となっています。
ぜひ体験しにいらしてください!
【稲垣美侑さんよりメッセージ】
今年もまた経堂アトリエ《plum café》にて
作品を展示させていただくことになりました!
今回は一室全体をお借りして、
カフェの窓からのぞめる庭と室内を繋げるようなイメージを展開しています。
身近な環境、生活の一部として存在する庭。遊戯、創造、そして循環。
それぞれの足もとやその周囲環境の小さな変化の積み重ねを
丹念に見つめ関わり続けていくことは、
日々の生活のなかから新たな景色を見出だしていくためのひとつの
手立てになるのではないかと考えます。
■稲垣美侑プロフィール
https://www.miyukiinagaki.com/
神奈川県生まれ
現在、茨城/神奈川を拠点に制作を行う。
2014 東京藝術大学 美術学部絵画科 油画専攻 卒業
2015 石橋財団 短期派遣プログラム奨学生 (短期欧州研修渡航)
2015-2016 ナント美術大学(フランス) 半期交換留学
2017 東京藝術大学 大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画 修了
2017.4- 東京藝術大学 大学院美術研究科博士後期課程美術専攻油画 在籍
個展
—- 「遠い遠い、そとはあかるい」 Gallery Gigi, 江ノ島, 神奈川
—- 「瞬きのうちに」 経堂アトリエ plum café, 経堂, 東京
2017 「所在の輪郭」 絵画棟8階, 東京藝術大学, 東京
2014 「稲垣美侑 展」 台東区環境ふれあい館ひまわり, 東京
主なグループ展, 参加企画
—- 「綴り まえがき」 株式会社ベリタス オフィス内, 東京
2017 「石橋財団・東京藝大油画 海外派遣奨学生展」 陳列館, 東京藝術大学, 東京
—- 「亀山トリエンナーレ2017」 岡田屋 月の庭 奥庭, 三重
—- 「アート・イン湯宿2017」 湯本館 みなかみ町湯宿温泉, 群馬
—- 「Rêver 2074 – 2074,夢の世界」 大学美術館 B2F, 東京藝術大学, 東京
—- 「Through The Glass」 AGC Studio 2F 京橋, 東京
—- 「新鋭アーティスト発信プロジェクト A-Lab Artist Gate 2017 」 A-Lab, 兵庫
—- 「Through The Glass – AGC旭硝子×藝大 成果報告作品展」 Yuga Gallery/立体工房, 東京藝術大学, 東京
—- 「第65回 東京藝術大学卒業・修了作品展」 東京藝術大学, 東京
2016 「Drawing Water DIG TOKYO 2016 – 異文化交流プロジェクト/QCA,藝大,女子美」 AIR3331, 東京
—- 「アート・イン湯宿」 みなかみ町湯宿温泉, 群馬
—- 「HoneyComb Catalogue – 坂口研究室展」 瞻百堂画廊, 東京
—- 「虫瞰観測 – 石橋財団奨学生成果報告展」 絵画棟6階, 東京藝術大学, 東京
—- 「IN/OUT 留学・レジデンシー報告有志展」 Yuga Gallery, 東京藝術大学, 東京
2015 「亀山トリエンナーレ2017プレ企画展」 市指定文化財 旧舘家, 三重
—- 「熊野古道美術展 紀伊長島2015」 紀北町 民家アニタ, 三重
2014 「そこここ 展」 Yuga Gallery, 東京藝術大学, 東京
—- 「アート亀山2014」 市指定文化財 旧舘家, 三重
—- 「第62回東京藝術大学卒業・修了作品展」 東京都美術館, 上野
2013 「アート亀山2013」 東町商店街 民家, 三重
2011 「黒一展」 TURNER Gallery, 東京
—- 「タダナラヌヨカン」 TURNER Gallery, 東京
アーティスト トーク, レクチャー
2017 「A-Lab Artist Gate2017」 アーティスト トーク, A-Lab (あまらぶアートラボ), 兵庫県尼崎
—- 「芸術表象専攻 アートアクティヴィティA – 思考/試行/志向 : 眼差しの在り処」 アーティスト トーク, 女子美術大学 芸術表象専攻
2016 「亀山トリエンナーレ シンポジウム」 アーティスト トーク, 三重県亀山 旧舘家
2013 「公衆衛生学 – 医療とアート」 全6講義, 慶應義塾大学 大学医学部公衆衛生学, 信濃町キャンパス
助成
2015 「石橋財団 短期派遣プログラム」 奨学生 (研修渡航先:フランス,ベルギー,オランダ,イギリス,スペイン)
収蔵
イベント概要
開催日時 | 2019年7月20日(土)~8月31日(土)plumcaféの開いている時間またはご予約にて |
主催 | 経堂アトリエ |
お問い合わせ | plumcaféが空いていない時にご覧いただきたい場合は 経堂アトリエまでご連絡ください。 |