地域の絆交流会【令和元年度】
やっと訪れた冬らしい寒さの月夜
地域の絆交流会に参加させていただきました。
世田谷区民会館の集会室にて
建替え改修が目の前に。
今のうちに目に焼き付けておきたいです。
今年も、全地域合同の交流会。
「まつり」「交流」「スポーツ」「防災安全」「風景」等々
各団体の特徴ごとに10か所に分かれ
テーブルワークがなされました。
おかげさまで、経堂アトリエは3年度目、交流会も3回目の参加になります。
こうした交流会に参加少しずつ、顔見知りも増えてきました。
経堂アトリエは「交流の場づくり」に関する「10」班でご一緒させていただきました。
・小学校の図書館で読み聞かせ
・0歳から100歳までの交流の場
・小学校の校庭に、移築した民家でイベント体験
・福祉団体や町会、商店街、警察や消防と交流
・民生委員の経験を生かし、民生委員と連携
・長く続けているうちに、若い家族とも交流がもてるようになった。
・台風の被害があった際に、近所の民間企業や団体が復旧を手伝ってくれた。
等々。
今年は特に台風の被害が大きかったことから、防災や安全、そして
次世代へ継ぐために、ということがみなさんに共通した大きなテーマのようでした。
経堂アトリエも、ますます努めていきたいと思います。
ありがとうございました。