A Bird Flying To The Sea 海へゆく鳥【★終了しました】
翡翠の太陽が輝く世界を描く画家のRoy Taroが、
経堂アトリエで大作の公開制作を行います。
絵画が描かれる過程を見て楽しんでいただければ幸いです。
Roy Taro プロフィール
Roy Taro (ロイ・タロー)
東京都町田市出身。
2016年に早稲田大学法学部卒業。
大学の最終年次に、ミクロネシアのヤップ島を訪れる。
南国の島で2週間、大自然の中で島民と同じように暮らした体験をきっかけに、
自分が進む道はアートだと考えるようになった。
2017年から写真と詩による表現活動を始め、2018年に絵画を始める。
2020年にフランスの『Ré-enchantement 』 (コロナの医療現場へアートを届けるプロジェクト)、
『ルクセンブルク・アート・プライズ』に参加。
現在は「Life Poesy、詩としての生」というテーマのもと絵画、詩によって制作を行う。
●来歴
1994年 東京都町田市出身
2016年 早稲田大学法学部卒業
●展示
2021.2 オンライン個展『Inner Kingdom』, JCAT
2021.9 二人展『Life Poesy』, Chin Gallery, 東京
2021.12 個展『翡翠の太陽、やってくるもの』,経堂アトリエ,東京
2022. 個展『翡翠の太陽』.Gallery TK2,東京
●活動
2020.7 *Ré-enchantement 参加,
フランス (*コロナ下の医療シーンへアートを届ける活動)
2020.9ルクセンブルク・アート・プライズ 参加
2021.11-2022.2 東京で(国)境をこえる会 参加
●Website
ID: @roy_taro
URL: https://www.instagram.com/roy_taro/
****************************************
今後Roy Taroは、経堂を拠点とする活動を俳優のオガワジョージと企画していきます。
本展では、こうした企画の制作も行います。
オガワジョージ プロフィール
俳優
2019年から活動を始め、地域密着型一人演劇ユニット『赤キノコ山と蒸したお酢』として
「地域に開いた演劇」を目指す。その土地に住むクリエイターと一緒に、
住んでいる人・訪れる人に向けて「ならでは」の表現を行う創作企画create model けい を進める。
経堂アトリエでは3月28日~4月3日まで「人間賛歌 第1場 人」を展示。
5月30日(月)~6月5日(日)に「人間賛歌 第2場 間」を開催予定。
HP:https://l09jupeck.wixsite.com/mushvinegar
イベント概要
開催日時 | 2022年4月17日(月)~5月25日(水)plumcaféの開いている時間またはご予約にて |
主催 | 経堂アトリエ |
お問い合わせ | ご来場の際はご予約をお願いいたします。
|
会場 | 経堂アトリエ1階 plum gallery |
参加費 | 無料 |
企画・制作 | Roy Taro |